コラム 災害グッズを電池とコードからスッキリ!電池とコネクターの種類を統一して備える方法 災害対策と電池の重要性キャンプの燃料ってどうしていますか?我が家の場合は秋〜冬〜春にかけては灯油と燃料用アルコールで、夏はガスを使うことが多いです。理由としては真冬のガスはドロップダウンによる不具合が出るポリタンクの灯油を1年で消費するため... 2024.09.17 コラム原則(忘備録)
ドロップダウン対策〜5℃以下の盲点 ガスが出ない!? 冬の災害・キャンプで役立つカセットボンベの秘密と対策 停電対応&コードレス備品の1つカセットボンベカセットボンベ(CB缶)は、災害時やキャンプなど、停電など電気が使えない時にあると便利なグッズの1つ。我が家は100均などで手軽に入手できる安いガス缶を8本〜20本程度用意しています。100均に行... 2024.09.14 ドロップダウン対策〜5℃以下の盲点厳冬期の必需品
ローリングストックのコツは長期保存を使わないこと 【完全メシ】日清食品のカレーメシ 欧風カレーを実食レビュー!防災食としての可能性は? 近年注目している「完全栄養食」。日清食品からも登場していたのですね。今回は「カレーメシ 欧風カレー」を試食しました!カップヌードルで有名な日清食品が提供する「カレーメシ」に完全栄養バージョンがあるとは驚きです。防災食としての利用も考えて、さ... 2024.09.13 ローリングストックのコツは長期保存を使わないこと
LEDランタンは現代キャンプ&防災の必需品 防災用に単三電池1本で動くジェントスCP-195DBを入手しました! 災害がいつ起こるかは予測できませんが、防災用具の1つが「ライト類」。我が家でも、防災用の持ち出しバッグを点検していたところ、ライト類が古くなっていたことに気づき、最近のヘッドライトを導入することにしました。そこで選んだのが、GENTOS(ジ... 2024.09.10 LEDランタンは現代キャンプ&防災の必需品
○○月○○日は○○の日 「9月9日は救急の日」に考える、命を救うための知識とは? 9月9日は「救急の日」!日本における救急医療の大切さを見直し、救命処置や応急手当の重要性を広めるために制定されたそうです。普段はあまり意識しない件ですよね。突然の事故や急病が起こった時、適切な対処を知っているかどうかが命を左右することがあり... 2024.09.09 ○○月○○日は○○の日原則(忘備録)注意喚起災害対応・避難経路作り
ローリングストックのコツは長期保存を使わないこと 防災時にも頼れる!inゼリー完全栄養カラメルプリン味を試飲・レビュー 最近、完全栄養食が気になっていますローリングストックにより、災害食が大きく変わりました。一番変わったと感じるのは「栄養」を選択できるようになったことです。カンパンやクッキーなど災害食の定番はどうしても炭水化物のオンパレードになりがち。ローリ... 2024.09.07 ローリングストックのコツは長期保存を使わないこと
ローリングストックのコツは長期保存を使わないこと 日清完全メシシリーズ ドリンクタイプ徹底レビュー!災害時の栄養補給にも最適? 日清の完全メシシリーズ最近、忙しい日々の中で手軽に栄養を摂れる完全栄養食に注目しています。日々の食生活に加えて、災害時の備蓄としても使えるのではないかと考えています。今回は、日清の完全メシシリーズ ドリンクタイプを試飲したので、その感想とレ... 2024.09.06 ローリングストックのコツは長期保存を使わないこと
ローリングストックのコツは長期保存を使わないこと 災害対策にも!Huelボトルドリンクを試飲:完全栄養食で手軽に栄養補給 災害時の栄養補給に、完全栄養食が有効か災害が発生した際、限られた食料で栄養をしっかり摂取したい。これまでは、カンパンやクッキーなどの保存食が主流でしたが、近年ではローリングストックを活用して、生鮮食品や冷凍食品、フリーズドライやレトルトパッ... 2024.09.04 ローリングストックのコツは長期保存を使わないこと
ULを取り入れる(ウルトラライト) ペンギンゴーイング ファイヤースターター:寒冷地でも簡単安心の着火性能 新しい着火ギア焚き火を楽しむ際に欠かせないという人も多いファイヤースターター。ロマンを感じるという意見も多いと思いますが、その魅力といえば、濡れても使える寒冷地でも問題なく着火できるなのではないかと思います。今回入手したペンギンゴーイング(... 2024.09.03 ULを取り入れる(ウルトラライト)ドロップダウン対策〜5℃以下の盲点
○○月○○日は○○の日 9月1日は防災の日|防災は“状況設定”から始まる—外出先から自宅まで、災害に備える最適な準備法を考える 毎年9月1日は防災の日。地震や水害といった災害が頻発する今日、水を買い増しする人をスーパーで見かけるなど、防災意識が嫌でも高まっています。しかし、備えると言っても、何を、どのように備えるべきでしょうか?回答はありませんが、個々のご家庭で明確... 2024.09.01 ○○月○○日は○○の日原則(忘備録)