クッカー・ボトルあれこれ 【100均キャンプギア】ダイソーのマルチグリドルシートを使えば焦げ付きゼロ!? くっつかない?ダイソーマルチグリドルシートの実力ダイソーのアウトドアコーナーで見かける「マルチグリドルシート」。実は何度も購入しているのに、気づくとなぜか行方不明になってしまう…そんな人も少なくないのでは?焼肉をしない家庭では出番が限られま... 2025.08.20 クッカー・ボトルあれこれ
クッカー・ボトルあれこれ 【ダイソー】キャンプマルチグリドル25cmを入手!JHQとの違いは?スペック比較と初見レビュー 最近、世間の流れから離れた生活をしている私ですが、久しぶりにダイソーへ立ち寄ったところ、あれ?この見慣れた形のキャンプギア?ダイソーからキャンプマルチグリドルという商品が登場していました。まさかの展開に、その場で即ゲット。レビューも一切知ら... 2025.08.17 クッカー・ボトルあれこれ
注意喚起・災害対応・避難経路作り 2025年、ロボット掃除機4.0時代の幕開け ロボット掃除機の進化は止まりません。2025年、「ロボット掃除機4.0時代(と勝手に言ってます)」に突入しました。4.0時代の特徴は、回転モップ機能、自動ゴミ収集、自動モップ洗浄・乾燥など、まさに全自動の清掃体験。これにより、家族全員が快適... 2025.05.20 注意喚起・災害対応・避難経路作り
注意喚起・災害対応・避難経路作り 【水害対策2025】今こそ揃えたいアイテム7選【梅雨・台風・ゲリラ豪雨】 沖縄はもう梅雨入り?突然の豪雨に備える今年は遅れているようですが、まもなく梅雨に入る沖縄。東京も6月に入れば梅雨入り。昨年の水害を思い出すと、今年も不安がよぎります。「水害対策は万全ですか?」と問われて、胸を張って「はい」と答えられる人は少... 2025.05.19 注意喚起・災害対応・避難経路作り
防災エネルギーについて考える ダイソーの“薪”が東京都内を拡大中!ついに新宿に上陸! ダイソーの薪、じわじわ拡大中――しかし見つけるのは至難の業?アウトドア人気が高まる中、キャンプギアもどんどん多様化しています。そんな中、密かに注目しているのが「ダイソーの薪」。販路が大きな100均、アカシアの紅葉樹で長さ15cmという実用性... 2025.05.17 防災エネルギーについて考える
クッカー・ボトルあれこれ 【最強の氷バケツ?】7日間氷が残る!?ピーコックの9.5Lクーラーバケットがとっても気になる 🧊氷が7日間も溶けないなんて信じられない🍲保冷だけじゃない、保温もできるなんて反則です。🍻350ml缶が16本!氷も5kgも入る大容量バケツ。アウトドア好きも町内会も、はたまた防災が気になりそうなクーラーを発見!その名も…ピーコック クーラ... 2025.05.16 クッカー・ボトルあれこれ暑さ対策災害にはコードレスな暖房が良い
クッカー・ボトルあれこれ USBケトルは防災に向いているのか? USBケトル?相変わらずぽちぽちと探していたら、USBの湯沸かし器なるものを発見しました。「USBでお湯が沸かせる?いやいや、パワー的に無理では?」と思いつつも、非常時に使えるのかちょっと気になります。当サイトでは災害時にはAC100Vの使... 2025.05.13 クッカー・ボトルあれこれ濾過・浄水して水を作る炊飯・調理を考える(自動炊飯・水蒸気炊飯・湯煎炊飯・燻製等)
魅惑のストーブ・バーナー・焚火台 SOTO TrekMaster ST-331|ついに来たCB缶×液出し分離型バーナーの理想形か? 禁断の“一台”が、ついに現れたガスバーナーでトキメキする事はないと思っていました。我が家の「FUSION Trek SOD-331」は、軽量・分離型・レギュレーター付きで、もはやアガリだと思っていました。ところが、2025年5月。SOTOか... 2025.05.12 魅惑のストーブ・バーナー・焚火台
防災エネルギーについて考える 災害時にも安心!ポータブル電源の選び方3選 本サイトではポータブルバッテリーよりもモバイルバッテリーが良いですよという紹介しがちですが、特に嫌いってわけではありません。やっぱりあったら便利ですよ。避難レベルになったら難しいですが、1〜2日の停電なら対応可能。あったら良いなって時に便利... 2025.05.07 防災エネルギーについて考える
防災エネルギーについて考える ポータブル電源よりモバイルバッテリー?防災で本当に使える電源の選び方 ポータブル電源があれば災害時も安心…そう思っていませんか?我が家では「エコフロー リバープロ(現在はリバー2プロ)」が、停電時の冷蔵庫に繋ぐ、イベントで電気ケトルでお湯を沸かすなど大活躍しています。しかし「逃げる時」「長期の停電」など災害を... 2025.05.06 防災エネルギーについて考える
クッカー・ボトルあれこれ 【小型焚火台にぴったり】ダイソー&コメリの15cm薪をお花見キャンプで試してみたら最高だった【ノコギリ不要】 春のお花見キャンプで、バイオライト(BioLite)キャンプストーブを使って焚き火を楽しんできました今回使ったのは、ダイソーとコメリで買った15cm薪。これが思った以上に「楽チン」で「便利」だったのでご紹介します。ダイソーとコメリの15cm... 2025.04.13 クッカー・ボトルあれこれ防災エネルギーについて考える魅惑のストーブ・バーナー・焚火台
クッカー・ボトルあれこれ ダイソー vs コメリの薪徹底比較!15cm薪はどっちが優秀? ダイソーに行く前に突然見つけたコメリ薪キャンプ帰りにコメリで薪を補充するというルーティンがあります。いつ行けるかわからない、基本的には前日まで決まるかどうかわからないキャンプ、防災的にも燃料を持っておきたいというのがその理由です。今回は気に... 2025.04.01 クッカー・ボトルあれこれ防災エネルギーについて考える魅惑のストーブ・バーナー・焚火台
クッカー・ボトルあれこれ 炭火でお湯は沸くのか?町内会イベントで検証してみました! 先日、町内会のイベントで炭火を使った出店をしましたお店の内容は内緒ですが、今回の裏テーマは「炭火でお湯を沸かせるのか?」。以前から何度か試してきたこの実験、いよいよ本番です。結果から言うと、イベントは大成功だったけど、炭火だけでお湯を沸かす... 2025.03.16 クッカー・ボトルあれこれ防災エネルギーについて考える魅惑のストーブ・バーナー・焚火台
LEDランタンは現代キャンプ&防災の必需品 ゴールゼロの牙城を崩せるか?ダイソー激安LEDライト2種を比較! LEDライト市場に変化か?近年、キャンプブームが加熱する中で、LEDライトの選択肢も増えました。その中でも 「ゴールゼロライトハウスマイクロフラッシュ」 は長年の定番で、多くのキャンパーに愛される金字塔ライトです。一方で、最近は ダイソーか... 2025.02.20 LEDランタンは現代キャンプ&防災の必需品
ローリングストックを考える 【初心者向け】水耕栽培を始めました!小松菜を育ててみる(iDOO水耕栽培キットレビュー) 家庭菜園に興味はあるけれど、土を使うのはちょっと大変…。そんな方におすすめなのが「水耕栽培」です!ローリングストックに加えられないかと水耕栽培を始めたので、実際の設置・栽培の様子をレビューします。使用するのは、Amazonで購入した 「iD... 2025.02.17 ローリングストックを考える
LEDランタンは現代キャンプ&防災の必需品 【ダイソーの新定番!】330円で驚異の明るさ!多機能充電式COBライトをレビュー 衝撃のライト最近、ダイソーのライトコーナーがますます充実してきていますね。手頃な価格ながら機能性の高いアイテムが並んでいて、つい試したくなってしまいます。今回入手したのは 「充電式COBライト」。コンパクトな見た目ながら、使ってみると驚くほ... 2025.02.13 LEDランタンは現代キャンプ&防災の必需品
LEDランタンは現代キャンプ&防災の必需品 ダイソーの「充電式スケルトンライト」が想像以上に優秀だった! 価格は驚異の330円(税込)キャンプギアとしても、災害時の備えとしても優秀なLEDライト。最近、ダイソーで見かけて気になっていた「充電式スケルトンライト」をついに入手しました!価格は驚異の330円(税込)。我が家では「ゴールゼロ(Goal ... 2025.02.12 LEDランタンは現代キャンプ&防災の必需品☆防災EDC=いつも携帯する防災セット
クッカー・ボトルあれこれ 2024年に入手し感動したギアTOP20!軽量化と機能美で変わるキャンプと防災の新時代 2024年はギアへの意識が変化した年でした!2024年はアウトドア・防災ギアへの意識が変化した1年でした。具体的には「UL化(ウルトラライト化)」「簡素化」「ノンコーティング」「水害対応」「非常食」など、実用性ギアにより興味を持ち、ギアとの... 2025.01.07 クッカー・ボトルあれこれトランギアストームクッカーは完成された調理器具気温に左右されない液体燃料ランタン(灯油・ガソリン・パラフィンオイル、蝋燭)災害にはコードレスな暖房が良い経験>知識>備える、防災キャンプ運搬に便利なUL(ウルトラライト)魅惑のストーブ・バーナー・焚火台
災害にはコードレスな暖房が良い レインボーストーブの灯油抜き問題、110円で解決! 電動灯油ポンプでできない唯一の問題がトヨトミレインボーストーブの灯油が抜けないことキャンプで大活躍の灯油ストーブ。我が家は電動ポンプを使っているのですが、この灯油ポンプが優秀で、自動給油自動停止マグネットで灯油タンクにくっつくつまり、規定量... 2024.12.20 災害にはコードレスな暖房が良い
食料・水・調理について考える 【日本限定色】ビアレッティ ブリッカ ブラック 2カップ!所有欲を満たすマキネッタで最高の一杯を コーヒー好きなら一度は聞いたことがあるイタリアの名ブランドBIALETTI(ビアレッティ)ビアレッティの中でも人気の「ブリッカ」が、ついに日本限定色のオールブラック仕様で登場しました!なかなか魅力的なマキネッタなので、実際にコーヒーを淹れて... 2024.12.19 食料・水・調理について考える魅惑のストーブ・バーナー・焚火台