PR

M

スポンサーリンク
防災エネルギーについて考える

ポータブル電源よりモバイルバッテリー?防災で本当に使える電源の選び方

ポータブル電源があれば災害時も安心…そう思っていませんか?我が家では「エコフロー リバープロ(現在はリバー2プロ)」が、停電時の冷蔵庫に繋ぐ、イベントで電気ケトルでお湯を沸かすなど大活躍しています。しかし「逃げる時」「長期の停電」など災害を...
ローリングストックを考える

小松菜が教えてくれた“休む力”――植物にも睡眠が必要だった話【家庭菜園×防災の意外な共通点】

小松菜が元気を取り戻したのは、“眠る”時間を与えたからでした。水耕栽培を始めたものの、どうにもこうにも育たない。調べたところ、小松菜には「16時間の光」と「8時間の暗闇」が必要だということを知りました。つまり、植物にも“夜”がある。そして、...
クッカー・ボトルあれこれ

ストウブ『ラ・ココット de GOHAN M 16cm』レビュー:無水調理で広がる美味しさの世界

憧れのストウブを手に入れて長年気になっていたストウブの鍋。特に「ラ・ココット de GOHAN」は、その可愛らしいフォルムと機能性で注目していました。炊飯器や圧力鍋で玄米を美味しく炊こうと試行錯誤していた中で、この鍋に出会いました。ストウブ...
クッカー・ボトルあれこれ

NOVAストーブ=OPTIMUS NOVA×Thous Windsヒーター|灯油1.3Lで8時間!ソロ用暖房としてアリ!

前回間に合わなかったフューエルボトル1.3Lを使用今回はローリングストックを兼ねた実地キャンプ。略して「ローリングキャンプ」。今回は前回のキャンプで使わず残っていたフューエルボトルに入っていた灯油1.3Lを使って、OPTIMUS NOVAス...
ドロップダウン対策〜5℃以下の盲点

アルコールストーブとは?災害時・ソロキャンプに最適な「第二の火器」という選択肢【防災視点で徹底解説】

アルコールを燃料とするシンプルな火器「アルコールストーブ」。最近じわじわと人気が再燃しており、防災視点でも注目すべき道具の一つです。防災サイトの視点から「なぜ今アルコールストーブなのか?」をわかりやすく解説します。✅アルコールストーブとは?...
スポンサーリンク