収納・保存方法を考える 風で飛ぶ&ゴミを入れるためにビーニ袋を開くのが面倒で、オレゴニアンキャンパーのトラッシュボックスを入手しました! キャンプにゴミ箱が欲しいみなさんキャンプでゴミってどうしてますか?ビニール袋に入れて持ち帰る、またはキャンプ場にゴミをお願いして帰るというのが殆どだと思います。映えないキャンパーの我が家は自宅から持ってきたゴミ袋をそのまま広げゴミを入れてい... 2024.04.28 収納・保存方法を考える
コラム 睡魔と頭痛の果てに〜緊急度と重要度について考える 4/3、台湾でM7.7、震度6強の地震台湾東部沿岸で強い地震がありました。当日の朝、沖縄に津波警報で起きました。地震もなく津波?と思っていたら台湾で起こった地震の影響だったのです。改めて自然の恐ろしさを感じました。現在、復旧作業中だと思いま... 2024.04.05 コラム
トランギアストームクッカーは完成された調理器具 アルポットが気になる〜ストームクッカーに匹敵する耐風ギアか アルポットが気になる〜ストームクッカーに匹敵する耐風ギアか 2024.03.29 トランギアストームクッカーは完成された調理器具炊飯あれこれ燃料用アルコール
コラム オプティマスとMSRのボトルの規格は同じ オプティマスとMSRのボトルの規格は同じ 2024.03.22 コラム灯油ストーブはランニングコストと厳冬期に強い防災キャンプで練度UP魅惑のストーブ・バーナー・焚火台
トランギアストームクッカーは完成された調理器具 トランギアストームクッカーにブレーキを取り付けてみました! トランギアストームクッカーにブレーキを取り付けてみました! 2024.03.18 トランギアストームクッカーは完成された調理器具燃料用アルコール静寂のアルコールストーブ
コラム マンダラチャートはふんわりした事柄を可視化するチャート〜キャンプコンセプトを決めたい、防災スタイルを決めたい時にオススメ マンダラチャート〜ふんわりした事柄を可視化するチャート 2024.02.23 コラム
アウトドアマットは寝心地と底冷えを改善する キャンプでも災害でも使える寝具について〜防災グッズとしての寝具を考える キャンプでも災害でも使える寝具について〜防災グッズとしての寝具を考える 2024.02.22 アウトドアマットは寝心地と底冷えを改善する暑さ対策東京の冬を乗り切る寝具
ULを取り入れる(ウルトラライト) モバイルバッテリーで良い〜災害用バッテリーを考える2024年2月現在 モバイルバッテリーで良い〜災害用バッテリーを考える 2024.02.20 ULを取り入れる(ウルトラライト)バッテリーをどう考えるか逃げ道を作る
ULを取り入れる(ウルトラライト) ネイチャーハイクのUL系?テントを入手しました!サイクリング・バックパック・テント ネイチャーハイクのUL系?テントを入手しました!サイクリング・バックパック・テント 2024.02.17 ULを取り入れる(ウルトラライト)テントは自立型と調湿で選ぶ
ガス(OD/CB缶) 燃料バッグ2024年1月現在 燃料バッグ2024年1月現在 2024.02.14 ガス(OD/CB缶)スベア123rはやめられないトランギアストームクッカーは完成された調理器具ドロップダウン対策〜5℃以下の盲点厳冬期の必需品灯油ストーブはランニングコストと厳冬期に強い灯油ランタンはランニングコスト&厳冬期に優れている燃料用アルコール静寂のアルコールストーブ食料・水・調理について考える