薪の熱量は想像以上 【小型焚火台にぴったり】ダイソー&コメリの15cm薪をお花見キャンプで試してみたら最高だった【ノコギリ不要】 春のお花見キャンプで、バイオライト(BioLite)キャンプストーブを使って焚き火を楽しんできました今回使ったのは、ダイソーとコメリで買った15cm薪。これが思った以上に「楽チン」で「便利」だったのでご紹介します。ダイソーとコメリの15cm... 2025.04.13 薪の熱量は想像以上
炭火の魔力(長時間・安定・美味しい・暖かい) 炭と薪だけで楽しむお花見バーベキュー2025 春の陽気とともに桜が舞い散る中、家族でお花見バーベキューに行きました今回の主役は桜ですが、裏テーマとしてあえてガスコンロを使わないこと。実際持っていきませんでした。代わりに用意したのは七輪とBioLite(バイオライト)ストーブ。炭と薪だけ... 2025.04.11 炭火の魔力(長時間・安定・美味しい・暖かい)薪の熱量は想像以上防災キャンプで練度UP
灯油ストーブはランニングコストと厳冬期に強い NOVAストーブ=OPTIMUS NOVA×Thous Windsヒーター|灯油1.3Lで8時間!ソロ用暖房としてアリ! 前回準備して行けなかったフューエルボトル1.3Lを消費「キャンプで使える灯油ストーブってどうなの?」「燃料、残ってるけどちゃんと使い切れる?」そんな人におすすめしたいのが、ローリングストックを兼ねた実地キャンプ。今回は使わず残っていた灯油1... 2025.04.09 灯油ストーブはランニングコストと厳冬期に強い
ローリングストックを考える 炭火を再確認!ブリと焼肉を極上にする、残り炭活用のローリングキャンプレビュー 残った炭で楽しむローリングストックキャンプ非常時やキャンプ生活において「ローリングストック」という言葉は、食料や水だけでなく、ガス缶やトイレットペーパー、炭などの消耗品全般に言えると思います。今回のキャンプは、先日行われたイベントで残った炭... 2025.04.06 ローリングストックを考える
炊飯あれこれ 芯が残るご飯がふっくらツヤツヤに!?怪我の功名で知った温め直し 「肉を焼くと…米が食べたい!」から始まるキャンプご飯ストーリーキャンプでお肉を焼いていると、無性に白ごはんが食べたくなりました。そんな衝動から始まった今回の炊飯。いつものKeith Ti6300にいつものようにセットしたのですが、熱源をエバ... 2025.04.04 炊飯あれこれ
ローリングストックを考える ローリングキャンプ|消耗品を使い切る!使えた道具と食材をレポート キャンプギアは増えていく一方で家の中を圧迫する「中途半端な消耗品」や「使いかけの燃料」をどうするか今回は、イベントで余った燃料や期限の近い食材を“ローリングストック”の観点から使い切る、「ローリングキャンプ」を実践してきました。場所は桜が咲... 2025.04.02 ローリングストックを考える防災キャンプで練度UP
災害対応・避難経路作り 水力発電が気になる|自助の防災と小規模発電の可能性 水力発電が気になる理由近年、電力不足や災害時の停電リスクが指摘されています。特に都市部では電力需要が高く、大規模な発電所が必要ですが、地方では小規模な発電が可能な仕組みがあれば十分な場合もあります。そんな中、個人で取り入れられる発電方法とし... 2025.03.19 災害対応・避難経路作り
ガス(OD/CB缶) 炭火でお湯は沸くのか?町内会イベントで検証してみました! 先日、町内会のイベントで炭火を使った出店をしましたお店の内容は内緒ですが、今回の裏テーマは「炭火でお湯を沸かせるのか?」。以前から何度か試してきたこの実験、いよいよ本番です。結果から言うと、イベントは大成功だったけど、炭火だけでお湯を沸かす... 2025.03.16 ガス(OD/CB缶)バッテリーをどう考えるか炭火の魔力(長時間・安定・美味しい・暖かい)
やっぱりガスは楽! 【雪中キャンプで驚きの性能!】SOTO CB TOUGH220 ST-712をレビュー 気温が下がるとガスが使えなくなる冬キャンプでは「低温時にガスが使えるか」が気になるポイント。特に、寒さでガスが気化せずに火がつかないという経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。今回のキャンプでは、SOTOのカセットガス「CB T... 2025.03.13 やっぱりガスは楽!ガス(OD/CB缶)ドロップダウン対策〜5℃以下の盲点厳冬期の必需品注意喚起
濾過・浄水して水を作る 【検証】炭だけでお湯は沸かせるのか?七輪・ソロストーブで実験してみた! 炭火で湯沸かしは実用的か?実験スタート近年のキャンプブームでは、薪を使った「焚き火調理」が主流になっています。昔は出かけたキャンプ場はバーベキューコンロ+炭火で焼肉・焼きそば・カレーでした。お金がなかったので当時1000円以下で買えた七輪で... 2025.03.11 濾過・浄水して水を作る薪の熱量は想像以上遠赤外線効果でポカポカ防災キャンプで練度UP