PR

スポンサーリンク
LEDランタンは現代キャンプ&防災の必需品

災害時に家族で安心!COOLEAD手回し充電ライトをレビュー

自分が納得しても家族が納得しなければ意味がないので、持ち出し袋は本人が組む災害時やアウトドアでの備えとして、持ち出し袋の見直しは非常に大切です。その時に大切なのが、家族・本人に組ませ、納得できるギアを揃えること。私が組んだのでは、目的・経緯...
○○月○○日は○○の日

8月26日は『火山防災の日』:避難経路の確認と備えを見直しましょう!

8月26日は「火山防災の日」として、火山災害の危険性とその防災対策の重要性を国民に周知するための日令和6年(2024年)4月に施行された「活動火山対策特別措置法の一部を改正する法律」により制定されました。この日は、日本で最初の火山観測所が浅...
LEDランタンは現代キャンプ&防災の必需品

DOKeep 超ミニLEDライト: 防災・キャンプに最適な超小型ライトをレビュー

災害時にとりあえず使えるキーホルダーライトが欲しい防災用品やキャンプギアにはライトを加えたいです。3.11の時に自宅へ帰る途中に全ての街灯が消えていてかなりの暗闇を帰った記憶があるからです。今回の南海トラフ地震の情報も出たので2024年版ラ...
スポンサーリンク
☆防災EDC=いつも携帯する防災セット

「絶対論」が防災を苦しめてる?現実的な防災対策を考える

南海トラフ地震への不安が高まる中、多くの防災普及者がSNS界隈で「絶対に準備しなければならない」といった強い言葉が投げられています。個人的には何をどう用意するかという是非はともかく、意識としては必要だろうと思っていますし、どうしても何とかし...
ドライな世界

フリーズドライ vs エアドライ:乾燥技術の違いとその魅力を徹底比較

アルファ化米で知ったエアドライ食品の保存方法にはさまざまな技術があり、その中でも「フリーズドライ」と「エアドライ」は特に注目されています。それぞれの乾燥方法には独自のメリットとデメリットがあり、用途によって適した方法が異なります。フリーズド...
原則(忘備録)

スタンレー真空パイントの「パイント」とは?知っておきたいビールのサイズ

パイントとは?知っておきたいビールのサイズパイントの定義スタンレーの真空パイントを使っていて、ふと「パイントって何だろう?」と疑問に思いました。調べてみると、パイント(Pint)は、主に英国や米国で使用される体積の単位であり、特にビールやサ...
トランギアストームクッカーは完成された調理器具

乾物&新ギアで挑むソロキャンプ記録2024年7月

まだ実戦投入していなかったギアを使って、乾物を活用したドライキャンプ家族が全員出かけてしまったこの週末、猛暑に負けずソロキャンプに行ってきました。ソロキャンプが決まったのは出発のわずか1時間前。急いで準備し、出発しました。忘れ物もありました...
虫対策でストレス緩和

ドイツ発祥の温熱療法!ヒーラーでかゆみを素早く撃退する

ヒーラーとは?ヒーラーは、虫刺されやかゆみを和らげるために使用される温熱療法装置です。この装置はドイツで発明され、即効性と安全性で世界中で愛用されています。温熱療法を用いることで、かゆみの原因であるヒスタミンを分解し、かゆみを効果的に抑えま...
虫対策でストレス緩和

「サラテクト リッチリッチ30」最強の虫除けスプレーで夏を快適に

昨年からのお気に入りキャンプ場ではパワー森林香で結界を張ったり、ランタンで虫を集めたりできるので、虫除けは不要になりましたが、日常生活ではそうもいきません。去年使ったサラテクト リッチリッチ30は、その効果の高さでお気に入りになった虫除けス...
コラム

「民間防衛」という本に唸り絶句。。。スイスが考える中立という名の覚悟を読みたい

「民間防衛」という本に唸り絶句。。。スイスが考える中立という名の覚悟を読みたい
LEDランタンは現代キャンプ&防災の必需品

改めてゴールゼロライトハウスマイクロの3つの魅力を考える

改めてゴールゼロライトハウスマイクロの3つの魅力を考える
LEDランタンは現代キャンプ&防災の必需品

防災から選ぶと「単純」「簡単」ギアに落ち着いたという話〜2024年春

防災からはじまったギア選びが、まさかくつろぎキャンプに直結するなんて我が家は防災というキーワードでキャンプギアを集め始めました。災害=緊急・逼迫・焦りだろう・・・と考えていたら単純で簡単なギアばかりになってしまいました。結果、キャンプの設営...
防災エネルギーについて考える

アウトドア派必見!コメリの薪で焚火ライフが変わる

コメリの薪が良いです
ローリングストックを考える

ちょこっと加えて野菜生活、乾燥野菜増えています

ちょこっと加えて野菜生活、乾燥野菜増えています
LEDランタンは現代キャンプ&防災の必需品

耐風キャンプを考える〜2024年春

耐風キャンプを考える2024年春
コラム

建築現場で使われているシートで思い出した〜安く代替えできるシート&マットを考える

建築現場で使われているシートで思い出した〜安く代替えできるシート&マットを考える
LEDランタンは現代キャンプ&防災の必需品

何故、防災が普及しない理由を大胆な視点で考える

個々の価値観ですから個々の価値観、その通りです。人があーだこーだと言うものではない。ただ、ネット中心の世界になって、自分に都合の良い回答が返ってくる世界になって数十年。3世代や近所のおじさんとの交流なども激減したので知らない世界を知る機会も...
コラム

こんな時代だからこそ、やっぱり工具は必要という話〜レザーマン+αの工具セットをオススメします!

もはや工具不要という世界になったけれども久々に電動ドライバーを引っ張り出しました。使ってて心地良く、そして楽。我が家にとっては重要な工具ですが、多くのご家庭では工具が消えつつあるのではないかと思っています。災害が起こった時に工具が助けてくれ...
トランギアストームクッカーは完成された調理器具

パンスタンドの代替品を見つけました〜トランギアストームクッカーSアクセサリー

パンスタンドの代替品を見つけました〜トランギアストームクッカーSアクセサリー
トランギアストームクッカーは完成された調理器具

ストームクッカーSにエバニューの蓋が使えた!(一部残念あり)

ストームクッカーSにエバニューの蓋が使えた!(一部残念あり)
スポンサーリンク