PR

万能

スポンサーリンク
☆防災EDC=いつも携帯する防災セット

工具を持たない時代だからこそ、レザーマン!日常からキャンプ・防災に最適なのはしっかりしたプライヤーとハサミが付いているモデル

工具を持たない時代だからこそどんな状況にも頼れる相棒として、レザーマンに注目したい。元々はレザーマンさんが、ボロいレンタカーを借りて、格安旅行に出かけた際に車からホテルのあちこちが壊れ修理した経験からできたギアです。単なる飾りではない、多機...
クッカー・ボトルあれこれ

2024-2025年版 アルコールストーブ湯沸かし選手権:湯沸かしだけじゃない!キャンプや災害などアルコールストーブのおすすめモデル

先日ご紹介した「アルコールストーブ湯沸かし選手権2024-2025」の補足アルコールストーブといえば、SNSやYouTubeでコーヒーを淹れるための湯沸かしや、レトルト食品の温めに使われるイメージが強いかもしれません。しかし、実際は「正直な...
運搬に便利なUL(ウルトラライト)

【検証】プリムス オムニライト Ti – ガソリン・灯油・ガス対応の超マルチバーナーの実力とは?

たまたま出張先で出会ってしまった念願の(プリムス オムニライト チタン)Primus Omnilite Tiを入手したので、実際にキャンプ場で試運転してみました!オムニライトって日本未発売なんですよね。ということはガス検も通っていない!オム...
クッカー・ボトルあれこれ

スノーピーク チタンシェラカップの魅力をレビュー!軽量・耐熱・使い勝手抜群の定番&万能選手

憧れのチタンシェラカップシンプルながらも、軽量で使いやすいデザインと機能性を兼ね備えたスノーピーク チタンシェラカップ E-104チタンシェラカップを入手しました!エバニューのTi pot 900を愛用して以来、チタン製品にすっかり心を奪わ...
クッカー・ボトルあれこれ

初秋キャンプのNEWアイテム!エバニューのチタンクッカー&ロゴスチェアで世界が変わりそう!

NEWギア:エバニューとロゴスを加えた初秋キャンプ今回の初秋キャンプでは、新たに導入したギアが2つあります。それが、エバニュー Ti U.L. Pot 900とロゴス Life ダイニングチェア。どちらも世界が変わりそうな空気がぷんぷんの蒸...
LEDランタンは現代キャンプ&防災の必需品

防災用に単三電池1本で動くジェントスCP-195DBを入手しました!

災害がいつ起こるかは予測できませんが、防災用具の1つが「ライト類」。我が家でも、防災用の持ち出しバッグを点検していたところ、ライト類が古くなっていたことに気づき、最近のヘッドライトを導入することにしました。そこで選んだのが、GENTOS(ジ...
☆防災EDC=いつも携帯する防災セット

「絶対論」が防災を苦しめてる?現実的な防災対策を考える

南海トラフ地震への不安が高まる中、多くの防災普及者がSNS界隈で「絶対に準備しなければならない」といった強い言葉が投げられています。個人的には何をどう用意するかという是非はともかく、意識としては必要だろうと思っていますし、どうしても何とかし...
暑さ対策

快晴の下、梅雨前キャンプ〜防災キャンプ〜

半年ぶりにテストしたいNEWグッズを持ち出しキャンプ仕事が忙しくて、なかなか子供を連れ出せない日々が続いていましたが、梅雨前の快晴を逃す手はない!と振り切ってキャンプに行ってきました。今回は半年ぶりのキャンプで、テストしたいNEWグッズをい...
クッカー・ボトルあれこれ

アルポットが気になる〜ストームクッカーに匹敵する耐風ギアか

アルポットが気になる〜ストームクッカーに匹敵する耐風ギアか
LEDランタンは現代キャンプ&防災の必需品

防災EDC〜いつも携帯できる防災グッズというムーブメント〜2024年1月現在

防災EDC〜いつも携帯できる防災グッズというムーブメント〜2024年1月現在
LEDランタンは現代キャンプ&防災の必需品

防災士と災害士について考える〜日本全国民に持っていて欲しい防災グッズも紹介

防災士と災害士について考える
スポンサーリンク