コラム 日常と防災と分けない中立な生活が良い〜3.11に向けて 3.11から13年3.11から13年。あれから生活や仕事は大きく変化しましたが、こうして続けてられていることに感謝です。そんな3.11に向けて何を話せば良いのか。このブログを始めて数年が経ちますが、続けていれば行くほど感じることがあるのでそ... 2024.03.11 コラム気温に左右されない液体燃料ランタン(灯油・ガソリン・パラフィンオイル、蝋燭)濾過・浄水して水を作る魅惑のストーブ・バーナー・焚火台
クッカー・ボトルあれこれ <比較>リクサダRO膜浄水器とMSRガーディアンでコーヒーを濾過してみました。 <比較>リクサダRO膜浄水器とMSRガーディアンでコーヒーを濾過してみました。 2024.02.19 クッカー・ボトルあれこれ濾過・浄水して水を作る運搬に便利なUL(ウルトラライト)
濾過・浄水して水を作る リクサダのRO浄水器を入手しました!(LIXADA) リクサダのRO浄水器を入手しました!(LIXADA) 2024.02.15 濾過・浄水して水を作る運搬に便利なUL(ウルトラライト)
トランギアストームクッカーは完成された調理器具 燃料バッグ2024年1月現在 燃料バッグ2024年1月現在 2024.02.14 トランギアストームクッカーは完成された調理器具ドロップダウン対策〜5℃以下の盲点気温に左右されない液体燃料ランタン(灯油・ガソリン・パラフィンオイル、蝋燭)防災エネルギーについて考える食料・水・調理について考える
コラム 災害に使える浄水器代表機種8種比較リスト〜エクストリーム浄水器は手動に限る エクストリーム浄水器は手動に限る〜災害に使える浄水器代表機種8種比較リスト 2024.02.09 コラムローリングストックを考える収納・保存方法で明確化濾過・浄水して水を作る
クッカー・ボトルあれこれ 規格って大切〜防災にも「規格」を導入する時期なのではないか 規格って大切〜防災にも「規格」を導入する時期なのではないか 2024.02.05 クッカー・ボトルあれこれコラム濾過・浄水して水を作る
収納・保存方法で明確化 災害時に備えよう!給水車が来ても水を汲めない問題を解決する「VASTLAND ウォータータンク 12L」レビュー 水はあってもタンクがない!〜災害備蓄には入れ物も必要!という話 2024.02.02 収納・保存方法で明確化濾過・浄水して水を作る
クッカー・ボトルあれこれ ナルゲンボトルの広口1.0L Tritan™Renewを防災面から考えてみます ナルゲンボトルの広口1.0L Tritan™Renewを防災面から考えてみます 2024.02.01 クッカー・ボトルあれこれ収納・保存方法で明確化濾過・浄水して水を作る食料・水・調理について考える
LEDランタンは現代キャンプ&防災の必需品 防災EDC〜いつも携帯できる防災グッズというムーブメント〜2024年1月現在 防災EDC〜いつも携帯できる防災グッズというムーブメント〜2024年1月現在 2024.01.31 LEDランタンは現代キャンプ&防災の必需品☆防災EDC=いつも携帯する防災セットコラム東京の冬を乗り切る防寒対策注意喚起・災害対応・避難経路作り濾過・浄水して水を作る運搬に便利なUL(ウルトラライト)
クッカー・ボトルあれこれ MSRガーディアンは米軍共同開発した、一般人が入手できる最高峰の浄水器の1つ MSRガーディアンは米軍共同開発した、一般人が入手できる最高峰の浄水器の1つ 2024.01.22 クッカー・ボトルあれこれ濾過・浄水して水を作る運搬に便利なUL(ウルトラライト)
濾過・浄水して水を作る 飲料水を作る〜ソーヤーミニなどの携帯浄水器を活用する 飲料水を作る〜ソーヤーミニなどの携帯浄水器を活用する 2024.01.06 濾過・浄水して水を作る運搬に便利なUL(ウルトラライト)
☆防災EDC=いつも携帯する防災セット 開けましておめでとうございます〜令和6年能登半島地震に向けて3.11メモ 能登半島を中心とした震度7を記録した令和6年能登半島地震 2024.01.03 ☆防災EDC=いつも携帯する防災セットコラムローリングストックを考える東京の冬を乗り切る防寒対策注意喚起・災害対応・避難経路作り濾過・浄水して水を作る
クッカー・ボトルあれこれ 2023年買って良かった簡単・確実・耐風なキャンプグッズランキングTOP10→1 2023年買って良かった簡単・確実・耐風なキャンプグッズランキングTOP10→1 2023.12.29 クッカー・ボトルあれこれコラムトランギアストームクッカーは完成された調理器具ドロップダウン対策〜5℃以下の盲点収納・保存方法を考える暑さ対策東京の冬を乗り切る防寒対策気温に左右されない液体燃料ランタン(灯油・ガソリン・パラフィンオイル、蝋燭)炊飯・調理を考える(自動炊飯・水蒸気炊飯・湯煎炊飯・燻製等)経験>知識>備える、防災キャンプ耐風:東京のビル風隙間風対策虫対策でストレス緩和運搬に便利なUL(ウルトラライト)防災エネルギーについて考える
コラム 年間計算すると案外4リットルボトルが良かったりして 年間計算すると案外4リットルボトルが良かったりして 2023.11.30 コラムトランギアストームクッカーは完成された調理器具東京の冬を乗り切る防寒対策気温に左右されない液体燃料ランタン(灯油・ガソリン・パラフィンオイル、蝋燭)経験>知識>備える、防災キャンプ防災エネルギーについて考える
災害にはコードレスな暖房が良い ハクキンカイロの熱量は想像以上!〜2023-2024も使います! ハクキンカイロの熱量は想像以上!〜2023-2024も使います! 2023.11.25 災害にはコードレスな暖房が良い