PR

スター

スポンサーリンク
ドロップダウン対策〜5℃以下の盲点

2023年買って良かった簡単・確実・耐風なキャンプグッズランキングTOP20→11

「使える=カッコ良さ」というのが我が家の考え方防災からスタートし、防災訓練として歩んできたキャンプ。キャンプが楽しくてキャンパーのようになってきました。そんな我が家の基準は映えではなく、「とにかく使える」ことを主眼に集めてきました。簡単:小...
東京の冬を乗り切る防寒対策

ヨーラー(YOLER)の70cm風防はやはりデカかった!

ヨーラー(YOLER)の70cm風防はやはりデカかった!
東京の冬を乗り切る防寒対策

ハクキンカイロは1秒+1.5カップがオススメ

ハクキンカイロは1秒+1.5カップがオススメ
東京の冬を乗り切る防寒対策

アルコールストーブのヒーターアタッチメントに排水溝ストレーナーを流用する

とにかく「暖」が必要だ!当サイトはキャンプ道具を紹介&レビューするサイトですがスタートは「防災」。多くの防災グッズは現代の進化と合っていなかったり、日常生活を兼用したいという個人的な思いがあり(その方が限られた場所とコストが抑えられるから)...
注意喚起・災害対応・避難経路作り

「room’s PLUS」は日常と災害の分界点にメスを入れた意欲的シューズ、キャンプ場でも使えます

「room's PLUS」は日常と災害の分界点にメスを入れた意欲的シューズ、キャンプ場でも使えます
東京の冬を乗り切る防寒対策

厳冬期用にペンギンライターオイルマッチアレックスを入手しました!

厳冬期用にペンギンライターオイルマッチアレックス
☆防災EDC=いつも携帯する防災セット

当サイトで考えていること(防災〜キャンプへの経緯)

当サイトで考えていること(防災〜キャンプへの経緯)
災害にはコードレスな暖房が良い

ハクキンカイロの熱量は想像以上!〜2023-2024も使います!

ハクキンカイロの熱量は想像以上!〜2023-2024も使います!
東京の冬を乗り切る防寒対策

ペトロマックス アタゴは足下が暖かいのが入手の決め手

ペトロマックス アタゴは足下が暖かいのが入手の決め手
経験>知識>備える、防災キャンプ

急に寒くなった11月キャンプ

いつもの灯油&アルコールにガス追加2日前まで半袖だったのですが、急に寒くなってきました。という事で結局これを持ち出してしまう&新テントで2泊3日のキャンプに出かけました。ちょっと薄着だったという反省点を除けば今までで一番快適なキャンプでした...
スポンサーリンク