PR

コンパクト

スポンサーリンク
炊飯・調理を考える(自動炊飯・水蒸気炊飯・湯煎炊飯・燻製等)

ドウシシャ 鉄焼プレート じゅーじゅー厚焼き10cm」レビュー|固形燃料で楽しむミニ鉄板!ビッグボーイ気分なれそう

忘れかけていたアイテムを発掘「ドウシシャ 鉄焼プレート じゅーじゅー厚焼き 10cm」。実はこれ、何ヶ月か前に入手していたのに、この夏は猛暑でキャンプに行けず、すっかり忘れていました。棚の奥から出てきた瞬間、「ビッグボーイのあの日」を思い出...
クッカー・ボトルあれこれ

電子レンジにさよなら!デロンギ パングルメで取り戻す“熱”と美味しさ

便利さを追い求めて進化してきた現代家電オート調理、瞬間加熱、無限のプリセット…。確かにありがたい存在です。しかしその一方で、私たちは“五感の喜び”を忘れてしまってはいないでしょうか?今回、自宅のオーブンレンジが壊れてしまったので、昔使ってい...
クッカー・ボトルあれこれ

【100均キャンプギア】ダイソーのマルチグリドルシートを使えば焦げ付きゼロ!?

くっつかない?ダイソーマルチグリドルシートの実力ダイソーのアウトドアコーナーで見かける「マルチグリドルシート」。実は何度も購入しているのに、気づくとなぜか行方不明になってしまう…そんな人も少なくないのでは?焼肉をしない家庭では出番が限られま...
スポンサーリンク
クッカー・ボトルあれこれ

家族で大絶賛!マルちゃん『パリパリ無限キャベツのもと』はキャンプで最強だった

キャンプにぴったり!「パリパリ無限キャベツのもと」を試してみた先日スーパーでたまたま見つけた「マルちゃん パリパリ無限キャベツのもと」。パリパリに揚げた極細麺、ねぎとごまの入った塩味の粉末スープ、そして特製のごま油がセットになっている一品で...
手軽なガスランタン

<終売>虫対策から大光量まで。ユニフレーム UL-Xクリアが唯一無二だった理由

ユニフレーム UL-Xクリア、惜しまれつつ終売へユニフレームの名作ランタン、「フォールディングガスランタン UL-Xクリア」がついに終売となりました。長年キャンパーに愛されてきたこのモデルは、他にない機能性と使い勝手で“CB缶ランタンの金字...
暑さ対策

【クールキャンプ】2025年猛暑をちょっとでも快適に乗り切る装備レビュー

暑さが厳しい2025年の夏に、子どもたちの夏休みを利用して近場の林間サイトでキャンプを楽しんできた記録とともに、実際に使ってみて良かった「クール装備」を紹介します。避暑地よりも近距離、タープよりも林間サイトこの夏の暑さは尋常ではなく、キャン...
暑さ対策

【レビュー】パール金属 アイスコンテナ3800を入手!キャプテンスタッグ HDウォータータンクとの比較と使い分けとは?

子供に貸したら戻ってこないHDウォータータンク(笑)と新たな選択我が家のアウトドアギアの中でもお気に入りだった「キャプテンスタッグ HDウォータータンク2500」。子供に貸したところ学校に持っていく水筒になってしまい、戻ってくる気配がありま...
暑さ対策

電気がなくても快適!キャンプ&災害時に使える暑さ対策7選

真夏のアウトドアや突然の停電・災害時、電気が使えない環境での暑さ対策は命に関わることもあります。キャンプや災害時に実際に役立つ、電気を使わない暑さ回避の知恵を7つ考えました。厳しい暑さを乗り切りましょう!1. 風通しのよい場所を選ぶ、作るキ...
注意喚起・災害対応・避難経路作り

オーム電機AudioComm RAD-P300S|災害時や通勤に最適!小型ラジオの実力とは?

レトロなラジオ防災意識の高まりからか、ラジオの需要が再注目されています。という事で、今回は、オーム電機のAudioComm RAD-P300S-Sを入手してみました。製品概要と特徴製品名: オーム電機 AudioComm RAD-P300S...
暑さ対策

猛暑対策の最適解か|SUKITENミストファンが我が家にやってきた!日常・キャンプ・防災にも◎の扇風機レビュー

SUKITEN ミストファン、ついに導入!我が家には、かねてより愛用しているキャンプ扇風機「ハゴオキ」があります。静音・パワフル・長時間稼働。デザインもスマートで収納ケース付き。完璧といっていいキャンプ用扇風機です。ただ一つだけ、惜しい点が...
暑さ対策

28℃以下で自然凍結?GGPT冷感マットで朝まで快眠|災害時にもおすすめ

28℃で自然に凍る?暑くて寝苦しい夜、エアコンは苦手…。そんな私がこの夏見つけた救世主が「GGPT冷感マット(41×30cm)」でした。正直、最初は「28℃で自然に凍る」という不思議な説明に???もし、冷凍庫に入れず冷えるなら災害時に良いで...
ドロップダウン対策〜5℃以下の盲点

【検証】SOTO TrekMaster(ST-331)の“液出し”の謎を解く!CB缶5種で火力比較も

液出しの謎SOTOの分離型ストーブ「TrekMaster ST-331」を手に入れてからというもの、ずっと気になっていた「液出し」の謎。立てて着火、プレヒート後に横倒しで本運用という流れは理解していたつもりでも、「何故液出しになるのだろうか...
虫対策でストレス緩和

【虫対策2025】夏の必需品!即ケア3選!

使ってみて良かった3選夏のアウトドアやガーデニング、通勤や通学時にも油断できない「虫刺され」。蚊、ブヨ、アブ、ハチ……刺された時どうする?2025年の最新虫対策アイテムから、実際に使って気に入っている3点をご紹介します。ポイズンリムーバー:...
注意喚起・災害対応・避難経路作り

山岳ショップは“死なないための道具屋”。防災目線で訪れてみたい。

当サイトの運営のきっかけになっている山岳系ショップ都市部でも地震や豪雨といった災害への備えが無視できなくなっています。近年、防災グッズは100円ショップやホームセンターでも手に入りますが、「もっと」を求めるなら、登山・山岳用品店を覗いてみて...
暑さ対策

夏日到来!キャンプや災害で備えたい「クールグッズ」

夏日到来ジリジリと照りつける日差し、寝苦しい夜、そして体力を奪う湿気。そんな過酷な夏こそ、「冷やす」準備が命を守ります。キャンプでも災害時でも、涼を得るアイテムがあるだけで快適さは段違い。今回は、“持っててよかった”と心から思える、夏対応の...
魅惑のストーブ・バーナー・焚火台

「かわいい」だけじゃない!革命的アルコールストーブ「Fishbone FB-02E」レビュー

95分燃焼・火力調整・安全機構。次世代アルコールストーブを選ぶなら、これ。謎を解決すべく半年前から気になっていたアルコールストーブを入手しました。アルコールストーブは無骨と言われますが、クラシカルで可愛いと感じている私にとって無視できなかっ...
ドロップダウン対策〜5℃以下の盲点

【買う前に要チェック!】SOTOトレックマスターST-331レビュー:液出しCB缶バーナーの真価とは?【ちょっと使い手を選びます】

CB缶対応の液出し分離型バーナーフュージョントレック(SOD-331)に満足していた私が、まさか再びガスバーナーを手に取るとは思いませんでした。SOTOから新たに登場した「トレックマスターST-331」は、CB缶対応の液出し分離型バーナーと...
魅惑のストーブ・バーナー・焚火台

高火力+省燃費:Trailmark アルコールストーブレビュー

高火力+省燃費:Trailmark アルコールストーブTrailmarkのアルコールストーブは、航空グレードのアルミニウム合金を採用し、軽量かつ高耐久性を実現。その独特な形状は、牛乳瓶やプリンの瓶を彷彿とさせ、ジェット孔を備えたパイプデザイ...
注意喚起・災害対応・避難経路作り

【水害対策2025】今こそ揃えたいアイテム7選【梅雨・台風・ゲリラ豪雨】

沖縄はもう梅雨入り?突然の豪雨に備える今年は遅れているようですが、まもなく梅雨に入る沖縄。東京も6月に入れば梅雨入り。昨年の水害を思い出すと、今年も不安がよぎります。「水害対策は万全ですか?」と問われて、胸を張って「はい」と答えられる人は少...
防災エネルギーについて考える

ダイソーの“薪”が東京都内を拡大中!ついに新宿に上陸!

ダイソーの薪、じわじわ拡大中――しかし見つけるのは至難の業?アウトドア人気が高まる中、キャンプギアもどんどん多様化しています。そんな中、密かに注目しているのが「ダイソーの薪」。販路が大きな100均、アカシアの紅葉樹で長さ15cmという実用性...
スポンサーリンク