PR

キャンプ

スポンサーリンク
経験>知識>備える、防災キャンプ

ダイソー鉄板の保管を考える

ダイソー鉄板の保管を考える
収納・保存方法を考える

風で飛ぶ&ゴミを入れるためにビーニ袋を開くのが面倒で、オレゴニアンキャンパーのトラッシュボックスを入手しました!

キャンプにゴミ箱が欲しいみなさんキャンプでゴミってどうしてますか?ビニール袋に入れて持ち帰る、またはキャンプ場にゴミをお願いして帰るというのが殆どだと思います。映えないキャンパーの我が家は自宅から持ってきたゴミ袋をそのまま広げゴミを入れてい...
コラム

素敵なタイベックシートを入手しました!

素敵なタイベックシートを入手しました!
スポンサーリンク
コラム

ダイソー鉄板をクエン酸で錆び取り、アマニ油でシーズニングしてみました!

ダイソー鉄板をクエン酸で錆び取り、アマニ油でシーズニングしてみました!
コラム

建築現場で使われているシートで思い出した〜安く代替えできるシート&マットを考える

建築現場で使われているシートで思い出した〜安く代替えできるシート&マットを考える
コラム

頑張らない〜気合と根性を捨て仕組みを導入する

頑張らない〜気合と根性を捨て仕組みを導入する
原則(忘備録)

アルコールと言っても色々!4種のアルコールをアルコールストーブで比較燃焼してみました!

アルコールと言っても色々!4種のアルコールをアルコールストーブで比較燃焼してみました!
魅惑のストーブ・バーナー・焚火台

MSRドラゴンフライはキャンプや災害向きなバーナーの1つだと感じました!※爆音かは人によります

MSRドラゴンフライはキャンプや災害向きなバーナーの1つだと感じました!※爆音かは人によります
ドロップダウン対策〜5℃以下の盲点

カートリッジガスの沸点とドロップダウン現象について(CB缶/OD缶)

カートリッジガスの沸点とドロップダウン現象について(CB缶/OD缶)
LEDランタンは現代キャンプ&防災の必需品

春休み明けのお花見デイキャンプ〜防災キャンプ

春休み明けのお花見デイキャンプ
コラム

睡魔と頭痛の果てに〜緊急度と重要度について考える

4/3、台湾でM7.7、震度6強の地震台湾東部沿岸で強い地震がありました。当日の朝、沖縄に津波警報で起きました。地震もなく津波?と思っていたら台湾で起こった地震の影響だったのです。改めて自然の恐ろしさを感じました。現在、復旧作業中だと思いま...
コラム

2024年の今なら一体型OD缶バーナーが5000円以下で選べる3選

2024年の今なら一体型OD缶バーナーが5000円以下で選べる3選
トランギアストームクッカーは完成された調理器具

ストームクッカーを軽くストームしてみました!

ストームクッカーを軽くストームしてみました!
原則(忘備録)

2軸マトリックスで考える

2軸マトリックスで考える
LEDランタンは現代キャンプ&防災の必需品

何故、防災が普及しない理由を大胆な視点で考える

個々の価値観ですから個々の価値観、その通りです。人があーだこーだと言うものではない。ただ、ネット中心の世界になって、自分に都合の良い回答が返ってくる世界になって数十年。3世代や近所のおじさんとの交流なども激減したので知らない世界を知る機会も...
コラム

オプティマスとMSRのボトルの規格は同じ

オプティマスとMSRのボトルの規格は同じ
トランギアストームクッカーは完成された調理器具

トランギアストームクッカーにブレーキを取り付けてみました!

トランギアストームクッカーにブレーキを取り付けてみました!
トランギアストームクッカーは完成された調理器具

パンスタンドの代替品を見つけました〜トランギアストームクッカーSアクセサリー

パンスタンドの代替品を見つけました〜トランギアストームクッカーSアクセサリー
トランギアストームクッカーは完成された調理器具

トランギア ストームクッカーSの収納はEVAケースが良いですね

トランギア ストームクッカーSの収納はEVAケースが良いですね
コラム

日常と防災と分けない中立な生活が良い〜3.11に向けて

3.11から13年3.11から13年。あれから生活や仕事は大きく変化しましたが、こうして続けてられていることに感謝です。そんな3.11に向けて何を話せば良いのか。このブログを始めて数年が経ちますが、続けていれば行くほど感じることがあるのでそ...
スポンサーリンク