ウイングマン愛用者がREVを使ってみたリアルな感想
リンク
長年愛用していたレザーマン「ウイングマン」。特にスプリングアクションとハサミが便利で、日常使いにもアウトドアにも欠かせない相棒でした。
ですが、最近ちょっと行方不明になってしまいまして…探しても見つからない。
そんな時に、あるショップで「REV」が特価で販売されていたので、気になって即ゲット!
リンク
「REVって、ウイングマンからスプリングアクションとハサミを抜いたモデルでしょ?」──というイメージを持っていたんですが、実際に使ってみたらその印象、まさに正解でした!
REVの特徴と使用感をウイングマンと比較!

| 特徴 | ウイングマン | REV |
|---|---|---|
| スプリングアクション | あり | なし |
| ハサミ | あり | なし |
| 工具取り出し方式 | 外取り出し(ナイフ・ハサミ)+プライヤー展開 | すべてプライヤー展開後のみ |
使ってみて思ったのは、やっぱりスプリングアクションは快適!
連続作業では手の疲れが全然違うんです(個人差あり)。
そして何より、ナイフよりハサミをよく使うんですよね。
封筒開けたり、タグを切ったり、ちょっとした梱包を開けたり……。
だからこそ、ハサミがないのは地味に痛い。
REVはどんな人におすすめ?

- ハサミやスプリングアクションは不要
- 必要最小限のツールがあればOK
- コスパ重視で選びたい
- クラシックなデザインが好き
そんな人にはREVは非常に優秀な選択肢になります。
日常使いならやっぱりウイングマンが恋しい…
リンク
個人的には、日常まで含めて使いたい派なので、やはりウイングマンのほうが便利という結論に。ただ、REVの「コンパクトな男前感」も捨てがたい。
キャンプや車載用のセカンドツールとしてはアリです!
ハサミとスプリングアクションが不要ならREV良いですよ!
リンク
- REVは「ハサミ・スプリングアクションがないウイングマン」
- 日常使い重視ならウイングマンがおすすめ
- REVはシンプルな使い方、サブツールとして優秀
- 値段が抑えられるのも魅力
ウイングマンとREV、どちらも使ってみたからこそわかるそれぞれの魅力。
あなたの用途に合った相棒を見つけてくださいね!
Visited 2 times, 2 visit(s) today


コメント