PR

防災の第一歩!職場のロッカーにスニーカーを!災害時に命を守るシンプルな備え

災害対応・避難経路作り
スポンサーリンク

3年前に書いた記事を再編集

実は最初に書いた防災グッズが「靴」でした。
あれから3年経過したので再編集してみました。

災害時に備えていますか?まずは「歩きやすい靴」を用意しましょう

災害が発生したとき、普段履いているヒールや革靴では行動を制限する可能性があります。
ここ数年で仕事=革靴=スーツという図式も変わったようですが、まだまだ都市部では多くの方がスーツで仕事をしており、革靴やヒールを履いています。
災害時に電車やバスが止まった時、徒歩で自宅に帰るという状況が想定されます。

13年前、東日本大震災では多くの方が徒歩帰宅しました。
中には10時間以上か買ったという話も。
都市災害では、交通機関が麻痺するのはよくあることです。
そんな状況に備えて、「歩きやすい靴を職場に用意しておく」ことが、防災の第一歩となります。

職場のロッカーに入れておきたい靴

おすすめはスニーカーやトレッキングシューズ

災害時に動きやすさを確保するために、ロッカーに入れておくべきなのは以下の2種類の靴です。

  1. スニーカー
     軽くて動きやすく、舗装された道や歩道の移動に最適です。
  2. トレッキングシューズ
     瓦礫や崩れた地面など、厳しい環境下でも走破性を発揮します。

これらの靴は、災害時のサバイバル力を大きく向上させます。
普段から使っている靴の予備をロッカーに入れておくと、いざというとき心強い味方になってくれるでしょう。

新品ではなく「履き慣れた靴」を選ぶ

用意する靴は、新品ではなく履き慣れたものがベストです。
新品の靴は足に馴染まず、長時間歩くと靴ずれを起こす可能性があります。
少し使った「足になじんだ靴」をロッカーに入れておくことで、災害時にも安心して使用できます。

災害時の帰宅が「サバイバル」になる可能性も

普段何気なく通っている道も、災害時には瓦礫に埋もれ、サバイバルロードと化すことがあります。
靴一つで、移動速度や安全性が大きく変わるのではないかと想像します。
動きやすい靴に履き替えるだけで、機動力が格段に上がり、安心して帰宅を目指せると思います。

今日から始められる靴という防災グッズ

防災意識を高めるために、まずは以下の行動を今日から実践してみましょう。

  1. 履き慣れたスニーカーまたはトレッキングシューズを選ぶ
  2. 職場のロッカーに収納する
  3. 靴の劣化や汚れを定期的に確認する

この小さな準備が、いざというとき大きな助けとなります。
あなたや家族の安全を守るため、ぜひ「歩きやすい靴」を用意しておきましょう。

災害はいつやってくるかわかりません

職場のロッカーに歩きやすい靴を1足常備するだけで、帰宅困難の際のリスクを大きく軽減できます。

今すぐ実践し、備えを万全にしておきましょう!

Visited 1 times, 1 visit(s) today

コメント

タイトルとURLをコピーしました