PR

頑張らない〜気合と根性を捨て仕組みを導入する

コラム
スポンサーリンク

頑張ります!

なんじゃこりゃ???
防災とかキャンプの話するんじゃないの???

まあまあ聞いてくださいよ。
関連する大切であろう話ですから。

先日、カフェで面接をしている人がいました。

「頑張ります!」

って大きな声が聞こえてきました。
何度も「頑張ります!」「頑張ります!」というものだから、具体的な話はわからないけれどもどうしても聞こえてきます。

この「頑張ります」って言葉を現実の世界に落とし込むと「頑張れません」になります。
びっくりするほど頑張れないものなのです。

ああ、この人は3ヶ月後には辞めるんだろうなと思いました。
頑張るって言わない人の方がずっと頑張るのです。

「いつかカフェやりたい!」と話す人でカフェをオープンした人を知りません

まさにこの「いつかカフェ理論」なんです(理論と言うよりも統計かな)。
頑張ってカフェなんてオープンできないし、仮にオープンしても1年は持たないでしょう。

頑張ってできる事なんてゴール前で手を1ミリ程度伸ばす程度のこと。
人は怠けたいというDNAを持つので、慢性的に頑張り続けるのは不可能なのです。

多くは働くことが目的になっているのではないか?
憧れの○○を買うためじゃなかったのか?

そもそも仕事を探す時には楽しい仕事ないかな、稼げる仕事かなって探すじゃないですか?
なのに面接になると「頑張ります!=採用目的」に変わってしまっている。
目的が変わってるんだから、難しいよねってことになります。

「気合と根性→物理的な解決」に変換できるかが鍵

カフェをやりたいなら、

  • なるべく安い物件→20万円
  • 最初は1人で頑張って→2人で営業
  • 売れたらいいな→150万円売り上げる

20万円が、2人が、150万円が高いか安いか、多いか少ないかは人それぞれの価値観ですが、20万円が、2人が、150万円の数字は誰もが共通です。

頑張る→金メダルを目指してますってイメージでしょうか?
頑張るって何を頑張るかって人それぞれになってしまいますが、金メダルならオリンピックかな?優勝かな?ってなりますから。

キャンプも防災も頑張らない、物理的な改善(仕組み)が必要

これってキャンプも防災も頑張らない。

  • 暑いのに頑張っても熱中症になってしまう

    テントを変える、扇風機を使う
  • 備蓄備蓄と言ってもコストとスペースに問題が出てくる

    ローリングストックで一体化し、日常と災害用を合わせて2→1.2に圧縮。コストとスペースを改善する。

頑張るには限界が出てきます。
続けるには仕組みが必要だと感じています。

Visited 15 times, 1 visit(s) today

コメント

タイトルとURLをコピーしました